Q&A

横浜じんせい病院が患者様からよくいただくご質問を掲載しています。以下のご質問以外で疑問点などがありましたらお気軽にお問い合わせください。

内科外来について

横浜じんせい病院への行き方を教えてください。

電車でお越しの場合:横浜市営地下鉄「港南中央駅」徒歩3分
バスでお越しの場合:神奈中バス71系統・上202系統「港南橋」バス停前
駐車場はございませんので、なるべく公共の交通機関をご利用ください。

診療は予約制ですか?

予約制ではありません。受付順に診察室へご案内しますので受付時間内に窓口へお越しください。

駐車場はありますか?

駐車場はございません。申し訳ございませんが、公共交通機関を利用してのご来院、または近隣のコインパーキングなどのご利用をお願いします。

受付時間を教えてください。

外来診療の受付時間は以下になります。

診療時間 日・祝
9:00~12:00
14:00~17:00

※日曜・祝祭日は休診

予防接種はやっていますか?

以下の予防接種に対応しています。(予約制)

  • インフルエンザワクチン(10月下旬~1月中旬を目安に実施)
  • 肺炎球菌ワクチン(通年実施)☆
  • B型肝炎ワクチン(通年実施)☆(接種前検査を実施する場合があります)
  • 麻しん風しん混合ワクチン(通年実施)☆(接種前検査を実施する場合があります)
健康診断はやっていますか?

申し訳ございませんが、横浜じんせい病院では健康診断に対応していせん。個人健診、企業健診は、上大岡仁正クリニックにて対応しています。上大岡仁正クリニックにご来院もしくはお電話にてご予約の上、予約日に窓口へお越しください。

透析について

旅行透析をお願いできますか?

旅行透析をご希望の方は、透析希望日の2週間前までに、ご希望のクリニック・病院に直接お電話ください。お電話では、「氏名・年齢」「ご本人のご連絡先(電話番号)」「ご利用の医療機関名」「透析室のご連絡先(電話番号)」「ご希望の透析日時・期間」をお伺いしますので、あらかじめご準備をお願いします。

今入院中で、退院後に透析できる施設を探しています。どのように手続きをすれば良いでしょうか?

通院透析をご希望の方は、通院を希望するクリニック・病院に、直接お電話ください。その後、ご予約いただいた施設に一度ご来院いただきます。その際に、健康保険証・医療証類、入院中の施設からの診療情報提供書(紹介状)、透析条件などが記載された書類などをご持参ください。

透析に通うのに送迎をしてもらえますか?

はい、無料送迎サービスを行っています。詳細は直接お問い合わせください。

透析治療の公的助成制度について教えてください。

1ヶ月の透析治療の医療費は、患者様1人に付き外来透析では約40万円程度が必要とされています。医療費は高額ですが、患者様の経済的な負担が軽減されるように医療費の公的助成制度が確立されています。この制度を利用するためには以下のような手続きが必要です。

1.特定疾病療養受療証の申請
高額療養費の特例として取得し、窓口に提示することで、透析治療の自己負担が1ヶ月1万円(一定以上の所得がある方は2万円)が上限となります。
※70歳以上で限度額認定証の適用区分がIIまたはIの方は外来通院の上限が8,000円となります。
2.身体障害者手帳の申請
身体障害者福祉法に基づき、障害程度に該当すると認定された方に交付されるもので、医療費の助成や福祉サービスを受けるために必要となります。
3.重度障害者医療証の申請
健康保険に加入している重度障害者の方が医療費の自己負担分の助成を受けるための制度で、取得し窓口へ提示することで医療費が助成されます。なお、この制度は都道府県・市区町村によって名称や対象年齢、所得制限などが異なります。

入院について

付き添いは可能ですか?

当院は24時間看護の為、付き添いは、原則お断りいたします。但し、病状等の関係で、医師が必要と認めた場合を除きます。

入院中に外出や外泊はできますか?

医師の許可が必要となります。所定の用紙に記入の上、ご提出をお願い致します。

面会時間を教えて下さい。

新型コロナウイルス感染及び冬季感染症の拡大に伴い、入院患者さまへの面会を全面禁止とさせていただきます。

※持ち込みのお手荷物等は1階受付でお預かりいたします。
※病状説明等、病院から依頼された時、重篤な状態の時など、やむを得ない場合の面会はマスク着用、面会前後の手洗い、または、擦込式アルコール製剤での手指消毒をお願いいたします。

入院費の支払い方法を教えてください。

入院費用の請求書は、月末締めの翌月10日に請求書をお渡ししています。
月の途中で退院される方には、その日までの治療費を計算し、退院時に請求します。
クレジットカードでのお支払いも可能です。

入院時に保証金は必要ですか?

はい、必要です。ただし退院時に返却いたします。
入院申込書へ連帯保証人を記入いただくようお願いしております。

駐車場はありますか?

当院には 駐車場はございませんので、お近くのコインパーキングにお止め下さい。出来るだけ公共交通機関をご利用ください。

お花は売っていますか。持ち込みはできますか。

お花の持ち込みを禁止しております。

携帯電話は使えますか。

院内では原則携帯電話は使用を禁止されていますが、公衆電話コーナー付近、談話室、個室、庭園等では使用可能としています。

パソコンは使えますか。

パソコンは、周囲の方へご迷惑にならない範囲であれば使用しても差し支えありません。

インターネットはできますか。

インターネットのサービスはご用意はありません。

どのような患者が入院できますか?

当院は医療療養型病院です。急性期治療が終了したが、医療依存度が高く、引き続き長期療養を必要とする患者様(医療区分2または3の方)を対象としております。詳しくは医療ソーシャルワーカーまでご連絡ください。

どのくらいの期間、入院できますか?

主治医の判断で患者様の病状によって異なります。当院は長期療養される患者様を対象としておりますが、病状が安定または軽減された場合は、基本的には退院をしていただくことになります。退院に際しては、主治医をはじめとしたスタッフと相談の上、高齢者や障害者への在宅サービス、施設サービスの紹介を行い、安心して退院していただけるよう支援いたします。

一か月の入院費用はいくらかかりますか?

重度障害医療証をお持ちの方は、医療費は掛かりません。
年収によって限度額認定証明書をお持ちの方は食費などが減額されます。
大体 約10万から22万くらい必要になります。(別途 差額ベッド代が掛かる場合もございます)